USS(アス)について

ABOUT

明日は今日より綺麗になっていくように。

明日は今日より
綺麗になっていくように。

私は綺麗になりたい。
汚れを溜め込まず、
清らかでなめらかな、無垢な肌でいたい。

でも私が綺麗になるために、
地球を汚すのはもう違うと思う。

今始まりだしたのは、
もっと新しい時代。
私の肌も、私が生きるこの星も、
同じ[私たち]のことだから。

無垢をめざそう、私もこの星も一緒に。

3つのUSと、3つのS。
人と地球の綺麗をめざす、USSの理念。

US

US (私たち)

自分のことだけでなく、
自分が生きる環境のことも考える

EARTH (地球)

地球環境への負担を減らす意思と
取り組みを持つ

明日

未来を見据えて、 より良い明日
(あす)を作っていく

S

SCIENCE

肌と環境保全のために、
積極的にテクノロジーを活用する

SIMPLE

忙しい人にも嬉しい
シンプルステップで、
余計な成分、梱包や資材を使わない

SUSTAINABLE

サステナブルな世界のために、
成分や容器、作り方、使い方に配慮する

3つのUSと、3つのS。人と地球の綺麗をめざす、USSの理念。

USSの美容理論

USSがめざすのは無垢な肌。
毎日生まれ変わり、汚れや滞りがなく、潤いを湛えてなめらかで、血色感のある澄んだ肌をめざします。

毛穴の目立ちや透明感のなさ、時々あらわれるニキビなどのトラブルは肌機能のかたよりから生まれるもの。

USSはそのかたよりをケアして、バランスのとれた肌状態へと導きます。

日々、皮脂汚れやメイク汚れ、PM2.5や排気ガスなどの大気浮遊物質にも晒されている肌。

USSは、無垢な肌への第一歩として毎朝・毎晩の洗顔で肌をけがれのない状態に戻すことが大切だと考えます。

SUSTAINABLE

私たちが綺麗になるために
もう、地球は汚さない。

私たちが使った水は、すべて海にたどり着きます。
水により酵素を活性化し、肌を綺麗にするUSS。
だからこそ水にこだわり、水の源である海の環境保全を第一に考え、環境への負担を減らすよう取り組んでいきます。

私たちが綺麗になるためにもう、地球は汚さない。
海の環境を守る

海の環境を守る

海洋に流出するゴミは、世界で約800万トンとも…。
形のあるゴミだけでなく、
日用品に使われる一部の成分も、目に見えないゴミとして海の環境を脅かします。

海洋生分解性テスト実施

海は土壌に比べ微生物が少なく、異物の分解が難しい環境です。
海へ流れ出てしまったゴミは、長いあいだ海中を漂い、海の環境を脅かします。
USSの洗浄製品は、海中環境下での微生物による分解試験を実施し、海の水を汚さないことを確認しています。

海洋生分解性テスト結果

海洋生分解性テスト結果
評価機関※1によるテストでは
一般的な合成保存料※2と比較して、
約1週間早く海の中で分解されることが証明されました。

(※1)一般財団法人化学物質評価研究機構

(※2)安息香酸ナトリウム。1カ月程度で約8割が海洋中で
分解されることを確認している基準成分

自然に還る成分を選ぶ

海泥やサンゴ末など、自然に還りやすい天然由来の成分を厳選して配合。
海洋中に残りやすい成分は使用しません。

USSのフリー成分

環境や肌への負担となりうる成分は使用していません。

  • 海への負担

    海への負担

    紫外線吸収剤・マイクロビーズ・石油由来界面活性剤・シリコン・鉱物油

  • 肌への負担

    肌への負担

    エタノール・合成香料・合成着色料・サルフェート成分・防腐剤・保存料

  • 動物への負担

    動物への負担

    動物由来成分・動物実験実施成分

陸地から海を守る

豊かな土壌は水を浄化し、やがて豊かな海を育むことにつながります。
そのためにも、資源を大切に使い、ごみを減らし、自然を守っていくことが大切だと考えます。

陸地から海を守る

プラスチックごみを減らす

パパウォッシュ バブルは、ボトル容器を繰り返し使い、紙素材のパウチを採用することで、プラスチックの使用量を減らしています。
これからも、詰替え商品や使う素材を工夫し、プラスチックごみを減らしていきます。

つくるのは、必要な分だけ

サブスクリプションサービスを採用し、必要な分を予測。
つくりすぎを防ぎ、なるべく廃棄が発生しないよう努めます。

パパウォッシュ バブルは、ボトル容器を繰り返し使い、紙素材のパウチを採用することで、プラスチックの使用量を減らしています。

海を守る活動の支援も

USSは静岡県伊東市の環境保全団体MORE企画に、寄付を通じた活動支援を行っています。MORE企画は、3名のダイバーが運営する任意団体。美しい自然を後世に残すため、美しい海とその裏側を、様々な方法(海山川のゴミ拾いや講演会など)で伝えています。

リサイクル資源を活用し、使用後もリサイクルできるように。シンプルなつくりでごみを増やさない

代表・白井さんのメッセージ

海に流れ込んだゴミ、特にプラスチックゴミは、半永久的に残りつづけてしまいます。
私たちは、「海をこれ以上汚さない」というUSSとも通じる使命感をもって、海洋環境を美しく保つために活動しています。

▼MORE企画について、詳しくはこちら
公式HP
インスタグラム

未利用資源を積極的に活用する
責任ある森林管理のマーク

森林保全に貢献する

紙パウチや配送箱、リーフレットは全てFSC認証紙竹紙など、森林保全につながるものを使用しています。

FSC認証紙とは

適切な森林管理のもとで生産された紙のこと。

竹紙とは

国産の竹で作られた紙のこと。
竹の積極利用により竹林が整備され、
森林や里山の保全につながります。

Q&A

バブルについて

うまく泡立たないのですが…

こちらをご確認ください。
・手は汚れていませんか?油分がついているとうまく泡立ちません。
・使用量は少なくありませんか?少ないとうまく泡立ちません。
・水の量は適量ですか?多すぎても少なすぎても、うまく泡立ちません。
・水の温度は冷たくありませんか?冷たい水だと、うまく泡立ちません。

中身が固まってしまい、出てきません。

固まってしまったときは、振ったり、軽く台などに打ちつけるなどしていただくと、すぐに粉状に戻ります。
湿気を吸うと固まりやすくなるので、使用後はキャップをしっかりと閉め、湿気の少ない場所に保管してください。

専用ボトル以外のものに詰め替えても大丈夫ですか?

USS by パパウォッシュ バブルは、湿気を吸うとパウダーが固まったり、酵素の活性が低下します。湿気から守る機能を確認している専用容器への詰め替えをお願いします。
万が一専用容器以外の容器で保管し、品質に問題が発生した場合には、保証を致しかねますのでご注意ください。

専用ボトルはどのくらい繰り返し使えますか?

使用方法にもよりますが、約6回ほどお使いいただけます。使用途中で容器が壊れてしまった場合には、お早めに新しい容器へ交換してください。

敏感肌でも使えますか?

お肌の状態によっては、炭酸のシュワシュワとする感覚を刺激と感じられることがあります。過去に化粧品で肌トラブルを起こした経験がある場合は、まず腕の内側などで試していただいてから、お顔にご使用いただくのをおすすめします。

使用中、刺激を感じます。

炭酸成分が、ときに刺激のように感じることがあります。パチパチとした感覚や、一時的な赤みは、炭酸によるもので肌に悪いものではございません。
我慢できないほどの刺激を感じた場合には、しっかりと洗い流し、ご使用を中止してください。
また、お客様によっては体調や外的環境の変化などにより、お肌に合わないことがまれにございます。お肌に合わないと感じたときは、いったん使用を中止していただき、お肌や体調の調子が戻ってから、再び使用することをおすすめします。

それでもお肌に合わないときは、皮膚科医等にご相談ください。

専用ボトル以外のものに詰め替えても大丈夫ですか?

USS by パパウォッシュ バブルは、湿気を吸うとパウダーが固まったり、酵素の活性が低下します。湿気から守る機能を確認している専用容器への詰め替えをお願いします。
万が一専用容器以外の容器で保管し、品質に問題が発生した場合には、保証を致しかねますのでご注意ください。

動物実験を行っていますか?

USS by パパウォッシュバブルは、動物実験を行っておりません。他機関への委託実績もなく、また今後も行う予定はございません。

メイクは落ちますか?

角栓汚れに特化した洗顔料のため、メイクは落とすことができません。

ボトルエッセンスについて

どんな感触ですか?

とろみがありながらも、肌に伸ばすとみずみずしく変化し、すーっと伸び広がります。なじんだ後はベタつきがなく、潤い感が得られます。

コットンでつけても問題ないですか?

コットンでつけても問題はありませんが、肌の上でぱしゃっと崩れる感覚は感じにくくなります。

オールインワンとして使えますか?

お肌の様子を見ながら、乾燥感が無ければオールインワンとしてお使いいただいても問題ありません。
肌を覆うフタの機能を強く持たせていないので、ボトルエッセンスの後にお手持ちの乳液やクリームなど、油分を含むものをお使いいただくことをおすすめします。

動物実験を行っていますか?

USS ボトルエッセンスは、動物実験を行っておりません。他機関への委託実績もなく、また今後も行う予定はございません。

< USS(アス)ブランドページへ戻る