
*ESS調べ n=88(実施期間:2021/5/6~6/5)


あきらかに肌の調子がよくなって肌トーンが上がった!気になっていたくすみも気にならなくなって大満足。ブースターだから今使っているスキンケアはそのまま使えるし、むしろ底上げしてくれるのが嬉しい!環境に配慮しているところも好感が持てました。
オイルほどベタつかず、サラッと肌に浸透する感じ。血流巡りが良くなってる証拠なのかな?その後に化粧水や美容液をつけるんだけど、いつもより潤ってる感じでなじみがいい!血色感やクマが気になる私にはぴったりの美容液でした♪
※個人の感想です。効果には個人差があります。


*日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:2021年10月期_ブランドのイメージ調査




もしかすると、不調の原因は“肌の冷え”にあるかもしれません。
ヒートブースターは、今お使いの化粧品にプラスするだけで、美肌力を底上げすることができます!ぜひ今すぐ、取り入れてみませんか?
チンピ
センブリ
オタネニンジン
ショウガ
ジオウ
- ※画像は全てイメージ


水でもオイルでもない、温感成分(非水製剤ポリオール)が肌の水分に反応。発熱反応を起こすから肌がじんわり温かくなり皮膚温が1℃上昇。美容成分を抱えたまま、角質層まで浸透します。


テクスチャーが黄色い理由は、ダイダイから抽出したグルコシルヘスペリジンを高濃度配合しているから。高めた皮膚温を持続させて、肌が自ら美しくなろうとする力をサポートします。


皮膚温の高まりとともに美肌酵素が活性化。さらに、ブースト効果で次に使う化粧水や乳液などの浸透を促すから、角質水分量がアップ。もっちりみずみずしいうるおいをキープします。

ヒートブースターが持つ美肌効果だけではなく、浸透をサポートする働きで、次に使うスキンケアの効果までも底上げ。いつものお手入れが手応えバツグンのリッチな感触に!




商品発売前、ESSのモニター様にヒートブースターを30日間お使いいただき、アンケートを実施しました。




※個人の感想です。効果には個人差があります。

※n=12(実施期間:2021/6/22~7/14)ESS調べ
パパウォッシュ・ヒートブースター・グランシア リフトローション モイスト・グランシア リフトエマルジョンの4点を朝晩2週間使用。

じんわりぽかぽかと温かくなり、いつもの化粧水がじっくり入っていく感覚に。肌がもっちり柔らかくなって、ずっと触っていたくなりました!

肌になじませるとベタつかずにスッと浸透。使い始めてメイクのノリも良くなりました。1ヶ月使って、弾力や透明感、ツヤ感などを実感できています。
※個人の感想です。効果には個人差があります。

ESS ヒートブースター
開発担当 望月

ヒートブースターは、パパウォッシュと一緒に使うことで、酵素美容の働きをさらに高めるアイテムとして生まれました。
開発のヒントになったのは、エステティシャンやヘアメイクの方のお手入れ方法。

美容のプロの方たちは、スキンケア施術をする前に必ず手を温めます。それは、手を温めることでスキンケアの浸透が高まることを知っているから。それならば、皮膚の温度とスキンケア効果には密接な関係があるのではないかと考えました。

実際に調べてみると、年齢を重ねるにつれて、肌の水分量や皮膚温が下がっていることが判明。スキンケアの効果を最大限に高めるためには、“肌を温める”ことが大切だとわかりました。
そこで、5年もの研究・開発期間をかけて生み出したのが、ヒートブースター。


冷え性の私は、夜のスキンケアのついでに足先にも塗り込んでいます。ポカポカして、冷えにくくなりました!(宣伝広告 小野)
ヒートブースターをなじませた後にシートマスクを使うと、うるおいが浸透してふっくらつるん!この季節におすすめです(*^-^*)(コールセンター 中沖)


メイクオフの後、水気を拭き取りヒートブースターをなじませてから半身浴をしています。汗の量が増えて毛穴のデトックスになりますよ!(購買 佐々木)
はい、毎日朝晩お使いいただけます。継続してお使いいただくことで、より商品の効果を感じやすくなります。

次に使うスキンケアを引き込む効果に優れているため、ヒートブースター塗布後はいつも通り、化粧水や乳液をお使いください。

肌の水分と反応して温かさが感じられるため、肌が乾燥している状態だと思われます。使い続けていただくと肌内部の水分量が改善されてきますので、しばらく使い続けていただくことをおすすめします。

肌に浸透しやすい処方となっているため、肌のバリア機能が乱れていると、温感が刺激に感じられることがあります。
使用量を少なくし、優しくハンドプレスするように塗布することから始めてください。使い続けることでバリア機能が整い、刺激を感じなくなると思われます。
ただし、かゆみを感じたり、熱を帯びたように熱くなった場合は、ご使用を中止してください。


